民藝と手仕事の道具 みんげい おくむら本店TOP > 産地で選ぶ > 産地で選ぶ器(焼物) > 三重・菰野(萬古焼) |
ご注文方法のご案内をご覧ください
運営会社
株式会社 奥村商店
〒273-0005 千葉県船橋市本町6-19-8-602
お問い合わせ:orderinfo@mingei-okumura.com
電話:047-404-3960
(※買付や不在時は対応致しません。1人運営のため極力メールでの問い合わせに協力下さい。)
営業時間/平日 10:00〜18:00(土日祝祭日は定休日)
店舗責任者:奥村 忍
Copyright© 2010-2020 みんげい おくむら本店 All rights reserved.
三重県菰野町の焼物
菰野町(こものちょう)は三重県の北部にあり、西は鈴鹿山脈を分水嶺として滋賀県に接し、
北は員弁郡大安町、東と南は四日市市に隣接しています。
菰野の焼き物はお隣の四日市市の「萬古焼」(ばんこやき)の流れを汲んでいると言われます。
また、
菰野町は、三重県の北勢部の観光拠点である湯の山温泉と御在所岳のある人口4万人の町です。
県内最大の都市、四日市に接しており同市街地まで10km、また名古屋中心街へは40kmの位置。
自然が美しく、都会にもほどほど近いという土地柄もあってか、
60余年前頃から焼物作りが始められ、高度経済成長期に大きく発展したと言われています。