ゲストさま、みんげい おくむらへようこそ!

みんげい おくむら トップページ > 窯名や作家名で器を選ぶ > 小鹿田焼 坂本工窯

みんげい おくむら トップページ > 用途で選ぶ > 酒にまつわる器 > 日本酒にまつわる器(酒器) > 片口

みんげい おくむら トップページ > 産地で選ぶ > 産地で選ぶ器(焼物) > 大分・日田(小鹿田焼)

みんげい おくむら トップページ > 用途で選ぶ > 台湾茶・中国茶と道具(茶器) > 台湾茶・中国茶の道具 茶海・湯さまし

みんげい おくむら トップページ > 窯名や作家名で器を選ぶ > 小鹿田焼 坂本工窯 > 坂本創さんの筒片口


坂本工窯片口


小鹿田焼 坂本工窯 片口(茶海) 白
小鹿田焼 坂本工窯 片口(茶海) 白
小鹿田焼 坂本工窯 片口(茶海) 白

小鹿田焼 坂本工窯 片口(茶海) 白

商品番号 tm0055200

この商品はラッピング可能です。

4,950円(税込)

【450ポイント獲得】※要会員登録

数量
商品についてのお問い合わせ
レビューを書く
品名 小鹿田焼 坂本工窯 片口(茶海) 白
サイズ 約φ7 X H8.5cm
素材 陶器
産地 日本(大分)
注意 本商品は手しごとの商品であり、サイズには若干の誤差がございますことご了承ください。
商品写真になるべく近い物を集めておりますが、その点ご理解頂ける方のみご購入頂きますようよろしくお願い致します。
電子レンジ&食洗機も使用可能です。
商品について 坂本創さんにお願いした中国茶の茶海。
満水200mlぐらいのサイズ感ですが、150mlぐらいまでが気持ちよく使えそうな量になります。
左右どちらの手でも片手で持ちやすく、厚いものを入れた時はもう一つの手で底の方(高台)を支えるように持ちやすい形。
片手で使うなら小指で高台を支える感じ。
内側はお茶の色が見やすいよう、白化粧土です。
徐々に貫入が入っていくと思います。
どう育つか。
中国茶、台湾茶などを楽しみながら育てていってください。
個人的にはウイスキーをストレートで飲み、途中で加水するときにこれで水を入れるのもいいな、と。
うつわの底や側面に、薪窯の窯焚き時におこる、灰や土の付着が見られるものもありますが、それもこのうつわの味わいです。
写真の二枚目三枚目に見られる土の色の点々は、土です。
洗えば落ちるものですが、撮影時見落としておりました。
すいません。
小鹿田焼について 一子相伝の伝統を守り、大分県日田市の山中でひっそりと日用雑器を作る小鹿田。
伝統の飛び鉋や刷毛目といった技法をベースに、軽く使いやすい器はまさに民藝を体現するものです。
小鹿田焼の器は全て登り窯で焼成されています。


小鹿田焼
商品一覧はこちら>> 民藝の名窯 小鹿田焼(おんたやき)。飛び鉋や刷毛目など伝統技法で作られる日常の雑器。