民藝と手仕事の道具 みんげい おくむら本店TOP > キッチン用品 > 食器 > 陶器 > 陶器の碗
民藝と手仕事の道具 みんげい おくむら本店TOP > キッチン用品 > 食器 > 陶器 > 陶器の碗 > 陶器の小碗(〜15cm)
民藝と手仕事の道具 みんげい おくむら本店TOP > 過去の特集 > 2015年の特集 > 瀬戸 小春花窯の麦藁手と二色十草
民藝と手仕事の道具 みんげい おくむら本店TOP > 産地で選ぶ > 産地で選ぶ器(焼物) > 愛知・瀬戸(瀬戸焼・瀬戸物)
民藝と手仕事の道具 みんげい おくむら本店TOP > 季節の特集 > 敬老の日
|
瀬戸焼 小春花窯 二色十草 一腹碗
商品番号 tt0003600
【18ポイント獲得】※要会員登録
申し訳ございません。ただいま在庫がございません。
この商品の平均評価: 4.50
|
|
おすすめ度
一人分の納豆の器が欲しい、と探し求めてました。納豆用の器はなかなか難しい。かき混ぜるにはそこが広過ぎても狭過ぎてても混ぜにくい、深すぎるとご飯にかけづらく、浅すぎると混ぜてて豆だのネギだのと飛び出してきてしまう。納豆の器は機能性の高さを求められる、のではないでしょうか、私見ですが。
そして、巡り会ったのが、この器。もちろん、納豆だけではありません。ちょっと作業をしてから食べるもの、調味料をかけて混ぜるとか、そんなお料理に向きの高機能な器です。
描かれた一本一本の線の美しさ、そして集合体としての線の正確な端正さが素晴らしい。 |
|
おすすめ度
とにかくたたずまいがかわいらしいです。一服椀という名前なので本来の使い方とは違うのかもしれませんが、ごはん茶碗として使わせてもらっています。手にすっぽりとおさまってくれます。柔らかくて欠けやすいということなので洗うときなどは気をつけています。 |