鹿児島の伝統的な焼物、黒薩摩焼(龍門司焼)。民藝の名品として歴史的にも名高く、今もその品位を守り生活に役立つ器が作られています。
みんげい おくむら トップページ > 産地で選ぶ > 産地で選ぶ器(焼物) > 鹿児島(薩摩焼・龍門司焼)
33 件中 1-33 件表示
7,150円(税込)
5,280円(税込)
6,600円(税込)
2,640円(税込)
13,200円(税込)
3,080円(税込)
3,740円(税込)
3,520円(税込)
6,050円(税込)
完売しました
2,420円(税込)
1,100円(税込)
8,250円(税込)
7,480円(税込)
4,400円(税込)
33,000円(税込)
5,500円(税込)
鹿児島の焼物
鹿児島の焼物と言えば、薩摩焼。
薩摩焼は、文禄・慶長の役の頃、当時の藩主島津氏が朝鮮から連れ帰った李朝の陶工たちによってはじめられました。
以来400年以上に及ぶ長い歴史の中で、薩摩焼は鹿児島の豊かな風土に育まれるとともに、
陶工たちの弛まぬ努力によって独自の発展をとげ、堅野系、龍門司系、苗代川系という異なる作風の系統を生みだし今に伝えています。
1867年(慶応3年)には、島津藩が単独で出品したパリ万博において、薩摩焼はヨーロッパの人々を魅了し、世界に「SATSUMA」の名を轟かせたそうです。
みんげい おくむらでは、薩摩焼の名窯より龍門司焼をセレクトしています。