みんげい おくむら トップページ > 窯名や作家名で器を選ぶ > まゆみ窯(眞弓亮司・熊本) > まゆみ窯の茶器シリーズ
11 件中 1-11 件表示
1,320円(税込)
1,980円(税込)
3,080円(税込)
5,500円(税込)
6,600円(税込)
880円(税込)
完売しました
1,760円(税込)
4,400円(税込)
1,650円(税込)
まゆみ窯の茶器シリーズ
台湾茶から中国茶・台湾茶の門を開いた私ですが、
お茶にはハマるも、
なかなか良い茶器に出会えずにいました。
そんな中、これは使いやすい、
という台湾産の茶器があったのですが、
これがどうにも味気ない。
日本の土もので作ったらどうだろうか。
そんなことからまゆみ窯で作ってもらった取っ手無し急須。
これが大正解でした。
台湾では型物で作られていましたが、
こちらはろくろ。
入荷ごとにサイズや表情に違いはあるものの、
蓋碗(がいわん)ではちょっと淹れるのが難しい、苦手、
という方にもぴったりで、
当店のロングセラーとなっています。
取っ手無し急須には、取っ手のついた茶海(湯冷まし)がよく似合い、
いわゆる急須型の茶器には取っ手無しの茶海(湯冷まし)がよく似合うと考えています。
茶道具はバラバラのものを一つにまとめて、茶席を作るのも面白いのですが、
実際のところなかなか難しい。
しかし、同じ窯の同じ釉薬のシリーズであれば、
とってもまとまりがある。
そんなことも考え、
できるだけお値段を抑えて、まとめて買えるようにと考えられた茶器シリーズです。
深淵なる中国茶、台湾茶の入り口に。
まゆみ窯の茶器シリーズ 商品一覧