民藝と手仕事の道具 みんげい おくむら本店TOP > うさこさんのレビュー
8 件中 1-8 件表示
投稿日:2016年02月20日
熟練した作家の描くエビが生き生きとしています。 お酒を注ぐと泳ぎだします(?)
投稿日:2016年02月02日
主人が買いましたが、私も使います。 2合ぐらい入る、とのことですが それ以上入ります。 飲みすぎにご注意くださ〜い。
投稿日:2015年04月26日
ずっしりと重く、貫禄があります。 全くの平皿ではなくて縁が少し上がっているので、ドレッシングのかかったサラダや、煮魚・・など、安心して使えます。色違い、デザイン違いで揃えたいと思います。
投稿日:2015年01月09日
これも、他所で買いました。 内側が白っぽく(藁釉)、貫入もあるので、毎日使い込むうちに自分色になり、その変化を楽しんでいます。 ところが、「客用に買ったんだけど、茶渋が付いてしまった・・。」との苦情?があったと、窯元の奥さまが言われていました。 どういう場面で使うのか考えてから買われたほうがいいと思いました。
投稿日:2015年01月08日
こちらではなく、窯元で買いました。 注ぐとき、確かに垂れます・・。 それから、洗ったあと、よく乾かすように言われました。持ち手がカビることがあるそうです。 私はなるべく、持ち手を濡らさないように洗っています。 でも、雰囲気抜群の土瓶です。大事に使います。
投稿日:2014年02月07日
しぶい感じの色合いです。 今の季節、鍋料理の薬味なんかを入れて 食卓に置こうかな。
女性向け、ということですが 今まで使っていたお茶碗が大きかったので 「何回かお代わりしなきゃな・・。」という印象です。 紙風船みたいで可愛いお茶碗で気に入っています。 先に買った「鳥の箸置き」とコーディネートできます。 大切に使います。
投稿日:2014年01月16日
3色揃えました。 それぞれ微妙に顔立ちが違うのがおもしろいです。