HOME
会員登録
みんげいおくむらとは
ご利用案内
レビュー
お問い合わせ
窯名や作家名で器を選ぶ
ブランドで選ぶ(生活道具)
民藝を産地で選ぶ
素材で選ぶ
用途で選ぶ
陶器
磁器
ガラスの器
木の器
漆の器
銅鍋(中華鍋・米炊き他)
土鍋・鍋
銅やかん
タダフサの包丁
蓋もの(容器)
ふきん
調理器具
急須・ポット
キッチン雑貨
箸・箸置き
食品
いぐさの寝ござ
竹細工・かご
布・ファブリック
傘立て
インテリア小物
インテリア収納
花瓶・花器
家具
掃除・洗濯用品
バス・トイレ用品
タオル
Aloha Blossom
鄭さんのリラックスウェア
ストール・スカーフ
バッグ
文具
本・雑紙
ギフトラッピングについて
初めて民藝の器を使う方へ。
民藝って何?という方はこちらへ。
ゲストさま、みんげい おくむらへようこそ!
ログイン
みんげい おくむら トップページ
>
世界の民芸
>
中国の民芸
>
中国の土布(手織り布)
> 土布の小物
中国の手織り布「土布」の小物(ランチョンマット&風呂敷)
中国の手織り布「土布」(どふ)。
特に上海近郊でかつて織られていたものを「南通土布」と言います。
この南通土布を使ってみんげい おくむらオリジナルの小物を作りました。
手織りならではの、均一にならない糸のハリ感が、日常使いにはちょうど良い風合いです。
厚みとコシがある生地ですので、シワになりにくいのも嬉しいところ。
ランチョンマットも風呂敷も、日本国内で縫製し、
少し今らしさを加えるため、あえてシャイニーな金や銀の糸で端を縫っています。
(→同シリーズのバッグとは柄が違っています。こちらも是非ご覧ください。)
とはいえ、ギラギラといやらしいものではなく、
かすかにそれを感じられる仕様にとどめていますので、安心してお使い下さい。
風呂敷は、45cmほどの(布によって織り幅が異なるため、柄によって大きさが異なります。)、
小風呂敷サイズです。風呂敷というよりはマルチクロス、と思うと用途が広がるかもしれません。
うちでも、かごやザルの目隠しにしたり、早くも活躍してくれています。
ヴィンテージの生地のため、若干の汚れや日焼けもありますが、
予めご了承下さいませ。
中国の手織り布「土布」の小物(ランチョンマット&風呂敷)の商品一覧
並び替え
価格が安い順
価格が高い順
新着順
レビュー順
1 件中 1-1 件表示
中国 土布 小風呂敷 太格子 赤X青
2,530円
(税込)
完売しました
1 件中 1-1 件表示
中国の手織り布「土布」の小物(ランチョンマット&風呂敷)
中国の手織り布「土布」(どふ)。
特に上海近郊でかつて織られていたものを「南通土布」と言います。
この南通土布を使ってみんげい おくむらオリジナルの小物を作りました。
手織りならではの、均一にならない糸のハリ感が、日常使いにはちょうど良い風合いです。
厚みとコシがある生地ですので、シワになりにくいのも嬉しいところ。
ランチョンマットも風呂敷も、日本国内で縫製し、
少し今らしさを加えるため、あえてシャイニーな金や銀の糸で端を縫っています。
(→同シリーズのバッグとは柄が違っています。こちらも是非ご覧ください。)
とはいえ、ギラギラといやらしいものではなく、
かすかにそれを感じられる仕様にとどめていますので、安心してお使い下さい。
風呂敷は、45cmほどの(布によって織り幅が異なるため、柄によって大きさが異なります。)、
小風呂敷サイズです。風呂敷というよりはマルチクロス、と思うと用途が広がるかもしれません。
うちでも、かごやザルの目隠しにしたり、早くも活躍してくれています。
ヴィンテージの生地のため、若干の汚れや日焼けもありますが、
予めご了承下さいませ。
中国の手織り布「土布」の小物(ランチョンマット&風呂敷)の商品一覧