手仕事の土鍋をより上手に長くご愛用頂くための「目止め」のひと手間をご紹介しています。お鍋をご使用なさる前に一読下さい。



 ゲストさま、みんげい おくむらへようこそ!

みんげい おくむら トップページ > キッチン用品 > 調理器具 > 土鍋 > 土鍋の目止め(読み物)


土鍋の目止め
土鍋の目止め

当店で扱いの鍋はいずれもさほど安いものではございません。
また、大切に手作りされておりますのでできるだけ長くお使い頂きたいものです。


そのために是非「目止め」作業をして頂くようお願い致します。


土鍋は耐熱の土を使いますが、性質上どうしても吸水性があります。
それにより、水が漏れたり、汚れを吸ってしまったり、割れる原因になったりします。
そのため、この土の目を埋めるのが目止めという作業です。
目を埋めるため、でんぷん質で膜を張るのです。


面倒なようですが、このひと手間でお鍋の持ち、
それから使い込んだときの味の出方が変わります。



目止めの方法

1)まずお鍋を真水で洗って下さい。

2)洗った土鍋を完全に乾かします。

3)鍋に水を張り、ご飯や片栗粉(小麦粉)などを
水量の1/5ほど入れて、弱火で吹きこぼれないよう
1時間ほど炊き込みます。(右の写真のように)

4)火を止め、土鍋を完全に冷まします。
(一晩置いておくとなお良いでしょう。)

5)水洗いをし、完全に乾かしてしまっておきます。





以上です。


目止めをしても完全に目が塞がるということではありませんが、
初めてお使いになる前に一度これをしておくことを強くお勧め致します。



→鍋の商品一覧へ戻る。