みんげい おくむら トップページ > 過去の特集 > 2010,2011年の特集 > 2010ベトナム買い付け
3 件中 1-3 件表示
2 件中 1-2 件表示
1,320円(税込)
完売しました
1,540円(税込)
2010越南(ベトナム)買い付け特集
2010年11月、みんげい おくむらは越南(ベトナム)に買い付けに向かいました。
ベトナム人は手先が器用です。
織物、編み物、木製品、焼物、いわゆる「民藝」と呼ばれるような、
「使われる道具」がかつてはこの国に沢山ありました。
残念なことに、
日本と同様に、現代的な生活の中でそれは失われつつあります。
また、
歴史的に、中国やフランスから大きな影響を受けており、
それがこの地でうまく生活に融合し、モダンで、ユニークなもの作りも生まれています。
古いものも、新しいものも、
手先が器用で、まじめなベトナムの人の気質がよく表されています。
ハノイやホーチミンを中心に、
今回はモダンでユニークな水牛の角のカトラリー、
中国文化の名残のお線香、
そして今なお、山間部に住み、伝統的な暮らしをしている少数民族の織物、を買い付けてきました。
絣の織りや、カトラリーの柔らかさ、全体を通じて感じる素朴な雰囲気。
私たち日本人が良いと感じるものは、どこか奥の方が、
ベトナムの人たちとも通じているような気がします。
それから、
今回買い付けこそしなかったものの、窯業の2大産地にも足を運んできました。
こちらも特集記事にしますので是非お楽しみにお待ちください。