日本と世界の竹細工・竹かご・竹ざるの通販。日本の名産地、大分・長野・鹿児島・千葉など。東南アジアや中国のバンブー・竹製品も取り扱い。
みんげい おくむら トップページ > 素材で選ぶ > 竹製品
2 件中 1-2 件表示
106 件中 1-60 件表示 1 2
1,760円(税込)
2,530円(税込)
2,860円(税込)
3,190円(税込)
3,520円(税込)
3,960円(税込)
4,400円(税込)
4,950円(税込)
5,060円(税込)
5,280円(税込)
7,700円(税込)
8,800円(税込)
9,350円(税込)
17,600円(税込)
19,800円(税込)
26,400円(税込)
27,500円(税込)
0円(税込)
完売しました
660円(税込)
1,320円(税込)
3,300円(税込)
3,740円(税込)
3,850円(税込)
4,620円(税込)
5,500円(税込)
6,050円(税込)
6,380円(税込)
6,600円(税込)
7,150円(税込)
8,250円(税込)
8,580円(税込)
日本と世界の竹細工(竹製品・竹工芸)
世界中にいろんな竹があり、いろんな竹の生活道具があります。
暮らしが違うわけですから、生活道具も違うわけですが、
竹という素材でこうして世界をつなげてみるととても面白いものです。
篠竹、真竹、スス竹、孟宗竹、根曲がり竹など種類もいろいろ。
厚みのあるものから薄いものまで表情もいろいろ。
全て同じなのは、人手で丁寧に編まれている事。
そして、その土地の生活に合った「用の美」を持っている事。
若い竹は青いですが、使い込んでいくと徐々に徐々に変化していき
アメ色に近づいていきます。
お気に入りの竹細工を見つけて、長く一緒に暮らしてみませんか。
みんげい おくむらでは、日本と主に東南アジアから、今の暮らしに合った竹細工を紹介します。
当店では、竹や竹細工に関する読み物もございます。より竹のことを知りたい方は是非こちらもご覧下さい。
(竹の話はこちらから。)
また、当店で2014年に中国の貴州省から輸入した少数民族の竹かごの話はこちらから。