HOME
会員登録
みんげいおくむらとは
ご利用案内
レビュー
お問い合わせ
窯名や作家名で器を選ぶ
ブランドで選ぶ(生活道具)
民藝を産地で選ぶ
素材で選ぶ
用途で選ぶ
陶器
磁器
ガラスの器
木の器
漆の器
銅鍋(中華鍋・米炊き他)
土鍋・鍋
銅やかん
タダフサの包丁
蓋もの(容器)
ふきん
調理器具
急須・ポット
キッチン雑貨
箸・箸置き
食品
いぐさの寝ござ
竹細工・かご
布・ファブリック
傘立て
インテリア小物
インテリア収納
花瓶・花器
家具
掃除・洗濯用品
バス・トイレ用品
タオル
Aloha Blossom
鄭さんのリラックスウェア
ストール・スカーフ
バッグ
文具
本・雑紙
ギフトラッピングについて
初めて民藝の器を使う方へ。
民藝って何?という方はこちらへ。
ゲストさま、みんげい おくむらへようこそ!
ログイン
みんげい おくむら トップページ
>
世界の民藝
>
ラオスの民芸
> レンテン族(ランテン族)の手仕事
レンテン族(ランテン族)の手仕事
レンテン族(ランテン族)はラオス北部のルアンナムター県に住む、
ラオスの少数民族の中でもさらに人数の少ない民族です。
中国から渡ってきたとされ、今でも漢字の読み書きができる人がいます。
レンテン族の住む村はこの地域に点在し、また人数も少ないことから比較的
近親の結婚が多いと言われ、独特の雰囲気と文化を持つ民族です。
レンテン族の人達は、藍染めの民族衣装を身に着けています。
藍染めで襟や袖に刺繍が施された、
比較的シンプルなワンピースのような上衣に、
シンプルな藍染めの五分丈ほどのパンツ。
そして、成人女性は眉をそり落とす文化があり、
一見するとなかなか年齢がわからないのです。
右のおばあさんは、ベトナム戦争時に補給兵として
戦闘機にも乗ったことがあるという時代の証人でもあり、
また美しきレンテン族の伝統を守る女性。
よく動く部位から色落ちされた藍染めの衣装が唯一無二の美しさ。
レンテン族は綿を育て、「すくも」から藍染めをします。
もちろん他の色に布を染めることもありますが、全て天然染料です。
ルアンナムターの町の中心部から離れ、車で数十分の村を夕方遅くに訪ねると、
一軒の家で藍染めを見せてくれました。
家に入ると織り機があり、家族の女性が、最近村に通った電気のおかげで
この時間でも快適に機織りをしています。
美しく色落ちした、着古した藍染めの衣装に
身を包んだ女性が藍のカメを開けると、そこには発酵し、ぶくぶくと、生きた藍のカメが
ありました。日本で久留米絣に使われるものと同じです。
レンテン族の村にも電気が通り、
若く、賢い女性から伝統衣装を着なくなってきたという現状があります。
この先、いつまで彼ら彼女らがこのような生活を続けていくか、
またこのような手仕事が存続されるかは全くわかりません。
今、こうして素敵な布を手に取ることができるのは幸運なのかもしれません。
レンテン族の女性達にとってみると、
糸を紡ぐこと、布を織ること、染め物をすること、
刺繍をすることはまだ今はごくごく日常。
手紡ぎされ作られた綿糸は微妙な太さのムラが
手仕事のものらしく、
とてもあたたかで心地よいものです。
そんなレンテン族の優しい布と
心地よい藍染めを用いた生活道具です。
レンテン族(ランテン族)の手仕事 一覧
5 件中 1-5 件表示
レンテン族(ランテン族)のコースター
レンテン族(ランテン族)の風呂敷
レンテン族(ランテン族)の名刺入れやペンケース
レンテン族(ランテン族)の財布
レンテン族(ランテン族)のエプロン
5 件中 1-5 件表示
レンテン族(ランテン族)の手仕事
レンテン族(ランテン族)はラオス北部のルアンナムター県に住む、
ラオスの少数民族の中でもさらに人数の少ない民族です。
中国から渡ってきたとされ、今でも漢字の読み書きができる人がいます。
レンテン族の住む村はこの地域に点在し、また人数も少ないことから比較的
近親の結婚が多いと言われ、独特の雰囲気と文化を持つ民族です。
藍染めで襟や袖に刺繍が施された、
比較的シンプルなワンピースのような上衣に、
シンプルな藍染めの五分丈ほどのパンツ。
そして、成人女性は眉をそり落とす文化があり、
一見するとなかなか年齢がわからないのです。
右のおばあさんは、ベトナム戦争時に補給兵として
戦闘機にも乗ったことがあるという時代の証人でもあり、
また美しきレンテン族の伝統を守る女性。
よく動く部位から色落ちされた藍染めの衣装が唯一無二の美しさ。
レンテン族は綿を育て、「すくも」から藍染めをします。
もちろん他の色に布を染めることもありますが、全て天然染料です。
ルアンナムターの町の中心部から離れ、車で数十分の村を夕方遅くに訪ねると、
一軒の家で藍染めを見せてくれました。
家に入ると織り機があり、家族の女性が、最近村に通った電気のおかげで
この時間でも快適に機織りをしています。
美しく色落ちした、着古した藍染めの衣装に
身を包んだ女性が藍のカメを開けると、そこには発酵し、ぶくぶくと、生きた藍のカメが
ありました。日本で久留米絣に使われるものと同じです。
レンテン族の村にも電気が通り、
若く、賢い女性から伝統衣装を着なくなってきたという現状があります。
この先、いつまで彼ら彼女らがこのような生活を続けていくか、
またこのような手仕事が存続されるかは全くわかりません。
今、こうして素敵な布を手に取ることができるのは幸運なのかもしれません。
糸を紡ぐこと、布を織ること、染め物をすること、
刺繍をすることはまだ今はごくごく日常。
手紡ぎされ作られた綿糸は微妙な太さのムラが
手仕事のものらしく、
とてもあたたかで心地よいものです。
そんなレンテン族の優しい布と
心地よい藍染めを用いた生活道具です。
レンテン族(ランテン族)の手仕事 一覧