小石原焼の伝統である飛び鉋の器。民藝の器らしい素朴なコクがあります。
みんげい おくむら トップページ > 窯名や作家名で器を選ぶ > 小石原焼太田哲三窯(福岡) > 小石原焼太田哲三窯 飛び鉋
9 件中 1-9 件表示
1,320円(税込)
完売しました
1,430円(税込)
1,980円(税込)
1,760円(税込)
4,620円(税込)
5,720円(税込)
22,000円(税込)
小石原焼 太田哲三窯の飛び鉋
小石原焼・小鹿田焼伝統の飛び鉋(とびかんな)。
リズミカルでどこか宇宙的とも言えるような柄。
シンプルな色の器に飛び鉋が施されていますので料理は種類を選びません。
小石原焼 太田哲三窯の飛び鉋の器が出来るまで。
こちらは太田哲三さんの飛び鉋の器の作陶です。
動画でお見せ出来ないのが残念ですが、実にリズミカルに作業は進んでいきます。
一枚仕上がるのに数十秒、というところでしょうか。
鉋が皿の上を踊ります。
その踊るリズムが飛び鉋のリズム。
小石原焼、小鹿田焼、沖縄のやちむん…とうちでも飛び鉋の器がありますが、
それぞれに表情が違うのは、土の質、鉋の大きさ、刃の当て方、その時のテンション…
色んな違いがあり、それぞれに面白いものです。
哲三さんの飛び鉋は、と言えば、穏やかで細かなリズム。
粗野というよりは優しさのある表情、そんな印象です。
小石原焼 太田哲三窯の飛び鉋 商品一覧