HOME
会員登録
みんげいおくむらとは
ご利用案内
レビュー
お問い合わせ
窯名や作家名で器を選ぶ
ブランドで選ぶ(生活道具)
民藝を産地で選ぶ
素材で選ぶ
用途で選ぶ
陶器
磁器
ガラスの器
木の器
漆の器
銅鍋(中華鍋・米炊き他)
土鍋・鍋
銅やかん
タダフサの包丁
蓋もの(容器)
ふきん
調理器具
急須・ポット
キッチン雑貨
箸・箸置き
食品
いぐさの寝ござ
竹細工・かご
布・ファブリック
傘立て
インテリア小物
インテリア収納
花瓶・花器
家具
掃除・洗濯用品
バス・トイレ用品
タオル
Aloha Blossom
鄭さんのリラックスウェア
ストール・スカーフ
バッグ
文具
本・雑紙
ギフトラッピングについて
初めて民藝の器を使う方へ。
民藝って何?という方はこちらへ。
ゲストさま、みんげい おくむらへようこそ!
ログイン
みんげい おくむら トップページ
>
キッチン用品
>
食器
>
カトラリー
> 陶磁器のレンゲ
陶磁器のレンゲ
中華圏で骨董屋を冷やかしていると、どこに行っても気になるのがレンゲ。
中華圏ならではの道具です。
想像してもらうとわかると思うのですが、これ、独特のバランスです。
窯の中でどんな風に置いて焼かれているのか。
窯の棚板に触れる部分は釉薬が掛かっていたら付着してしまいます。
だから、その部分は釉薬がありません。
(艸茅窯 川野さんのレンゲなんかは裏を見たらそれがすぐわかります。)
一般的な量産の磁器のレンゲには釉薬が全面に掛かっています。
さて、どうしてだろう。
ちょっとした小物でも、見る視点を変えてみると、色々と不思議が出てきます。
そんな技術的なことはさておきとして、
手仕事のレンゲ、温もりがあって良いものです。
大きめのものは取り分け用、小さめのものは麺料理やスープに。
または小さなうつわとして。
どうぞお気に入りのものをお選び下さい。
陶磁器のレンゲ 商品一覧
並び替え
価格が安い順
価格が高い順
新着順
レビュー順
25 件中 25-25 件表示
1
2
小代瑞穂窯 レンゲ 白
1,650円
(税込)
完売しました
25 件中 25-25 件表示
1
2
陶磁器のレンゲ
中華圏で骨董屋を冷やかしていると、どこに行っても気になるのがレンゲ。
中華圏ならではの道具です。
想像してもらうとわかると思うのですが、これ、独特のバランスです。
窯の中でどんな風に置いて焼かれているのか。
窯の棚板に触れる部分は釉薬が掛かっていたら付着してしまいます。
だから、その部分は釉薬がありません。
(艸茅窯 川野さんのレンゲなんかは裏を見たらそれがすぐわかります。)
一般的な量産の磁器のレンゲには釉薬が全面に掛かっています。
さて、どうしてだろう。
ちょっとした小物でも、見る視点を変えてみると、色々と不思議が出てきます。
そんな技術的なことはさておきとして、
手仕事のレンゲ、温もりがあって良いものです。
大きめのものは取り分け用、小さめのものは麺料理やスープに。
または小さなうつわとして。
どうぞお気に入りのものをお選び下さい。
陶磁器のレンゲ 商品一覧