ゲストさま、みんげい おくむらへようこそ!

みんげい おくむら トップページ > キッチン用品 > 調理器具 > せいろ(蒸籠) > 蒸籠(せいろ)に向く鍋の選び方(読み物)


せいろに向く鍋
(銅の煮込み鍋の19cmとせいろの18cmは我が家のゴールデンコンビ。)


蒸籠(せいろ)に向く鍋の選び方




鶏が先か卵が先か。

手持ちの鍋に合わせてせいろを選ぶか、
使いたいサイズのせいろを選んで、鍋を合わせるか。

それはどっちでも良いと思います。
それぞれの事情で。


ただ、一般的にせいろを使って調理をする場合に良い鍋は、

深さがあるもの
これに限るでしょう。


深すぎる必要はありませんが、
フライパンなどでは長時間の蒸し物に向きません。
数分ならそれでも良いのですが。


なので手持ちの鍋にせいろを合わせる時も、
例えば10分や15分以上蒸すようなものを想定するならば、
きちんと深さのある鍋を用意してあげてください。

その上で、
もともと蓋を乗せるくぼみが付いている鍋であれば、
そこにせいろを直接乗せられますので、なお便利です。



当店ならではのチョイスは銅鍋



当店では、中国雲南省の銅鍋を直輸入し販売しています。
これが良いんですよ。


上で紹介したような、
深さがある
せいろを乗せるくぼみがある


だけじゃなくて、
銅そのものが熱伝導が良いので、
お湯が沸くのが早い。
その後火をしぼってもお湯の温度を維持できる。


という、蒸籠料理に理想的な関係、と言うわけです。



せいろに向く鍋
(貰い物の照宝のせいろの18cmはほぼ毎日の食卓に。台湾で買った31cmは34cm中華鍋で魚を丸一匹蒸す。)



もともと、
どうしてもそこそこ値段がしてしまう銅鍋を、
毎日コンロの上に置いてもらうにはどうしたらいいか、
と考えながら日々料理をしていた中で、
このせいろとの組み合わせを発見しました。

なのでこれは本当に実生活の中からのおすすめの声として。
是非銅鍋とせいろの組み合わせをお楽しみください。






現在登録されている商品はありません