ゲストさま、みんげい おくむらへようこそ!

みんげい おくむら トップページ > 産地で選ぶ > 産地で選ぶ器(焼物) > 沖縄のやちむん(壺屋焼・読谷山焼・琉球南蛮など) > やちむんを種類で選ぶ > 荒焼(あらやち)のやちむん

みんげい おくむら トップページ > 窯名や作家名で器を選ぶ > 古村其飯(荒焼・沖縄) > 古村其飯 抹茶碗

みんげい おくむら トップページ > キッチン用品 > 食器 > 陶器 > 陶器の碗 > 陶器の中碗(〜19cm)

みんげい おくむら トップページ > 用途で選ぶ > 抹茶碗

古村其飯 窯変茶碗
古村其飯 窯変茶碗
古村其飯 窯変茶碗

古村其飯 琉球南蛮 窯変茶碗

商品番号 km0050100

この商品はラッピング可能です。

165,000円(税込)

【1,500ポイント獲得】※要会員登録

申し訳ございません。ただいま在庫がございません。

商品についてのお問い合わせ
レビューを書く



















品名 古村其飯 琉球南蛮 窯変茶碗
サイズ 約W16 X D13.5 X H7.5cm
素材 陶器
産地 日本(沖縄)
注意 土や泥釉の性質上、ぽろぽろと小さくはげる、欠けることもありますが、土の性質としてお考えください。不良交換の対象にはなりません。窯出し後、丁寧に処理されていますので安心してお使いください。一般的な食器用スポンジだとボロボロになってしまう場合たわしをお使いください。
商品について 共箱付き、箱書きあり。
全体を通して、色の変化が非常におもしろい。
焼締は焼きが一番の見所ですが、焔(ほのお)に近い場所は様々な化学変化やドラマが産まれます。
その過酷な環境にこの南蛮の土が耐えられるとは長年考えてもいなかったとは古村さん本人の弁。
熾(おき)に埋もれて産まれる景色に魅せられ、二度窯に入れる(二度焼き)ことでその想いを写してきた。
茶碗にこそ熾の窯変を写し出したいものではあるが、容易ではない。
窯詰めをしていたある日、熾溜まりのフチに茶碗を置くことで、一回の焼きでもそれができるのではないか、と思いつく。
良い色は出たが、高台がへたってしまったため、土のブレンドを変えたり、つくりの際、土殺しをしないことで、次第につくりそのものにも変化が出てきた。
一回の窯焚きに何十もの茶碗を作るが、熾溜まりに置けるのは6つだけ。
窯詰めをしながら、この茶碗は焔と対等に向き合えるか、と問いかけ、そこに置くものを選ぶ。
今回のこの茶碗はその答えそのものだと思えた。