ゲストさま、みんげい おくむらへようこそ!

みんげい おくむら トップページ > 産地で選ぶ > 産地で選ぶ器(焼物)

みんげい おくむら トップページ > キッチン用品 > 食器 > 陶器 > 陶器の湯呑み・カップ類 > 陶器の湯呑み・カップ 中(〜400cc)

みんげい おくむら トップページ > キッチン用品 > 食器 > 陶器 > 陶器の湯呑み・カップ類

みんげい おくむら トップページ > 産地で選ぶ > 産地で選ぶ器(焼物) > 愛知・瀬戸(瀬戸焼・瀬戸物)

瀬戸焼 小春花窯 二色十草 丸湯呑 青
瀬戸焼 小春花窯 二色十草 丸湯呑 青
瀬戸焼 小春花窯 二色十草 丸湯呑 青

瀬戸焼 小春花窯 二色十草 丸湯呑 青

商品番号 tt0014100

この商品はラッピング可能です。

1,870円(税込)

【17ポイント獲得】※要会員登録

数量
商品についてのお問い合わせ
レビューを書く

この商品の平均評価:おすすめ度(5.0) 5.00

品名瀬戸焼 小春花窯 二色十草 丸湯呑 青
サイズφ80X H80
産地日本(瀬戸) ※瀬戸焼についてはこちら
素材土物
素材特性オーブン・電子レンジでのご使用はおやめ下さい。
食器洗浄機でのご使用はおやめ下さい。
シミやカビの原因になりますので、つけ置き洗いはおやめ下さい。
金物や硬質な食器類とは、別に洗浄して下さい。欠けや破損の原因になります。
吸水性がある為、乾燥不十分のままにしておきますと、カビ・しみ・臭い発生の原因となります。
商品について陶器と言えばだれもが思い浮かべる言葉「瀬戸物」。この陶器そのものの様な瀬戸の街で江戸の時代からの窯元を引き継いでおられるのが小春花窯の加藤さん。 瀬戸は古くから庶民的な生活雑器の生産を担ってきたため、日用品としての器の中にもすぐれた器がたくさんあります。この麦藁手もその一つです。近所の裏山に出かけて行き、自ら採土してきた特別に鉄分の多い泥漿を使って描かれた独特な縞模様が、麦の穂を想起させることからムギワラテと名付けられたそうです。 かつては柳宗悦氏によって、すぐれた古民芸の一つとして賞賛された瀬戸品野の麦藁手ですが、時代の流れの中でその素晴らしい価値も技術もすたれてしまっていると加藤さんは言います。「私達の作っている器は日用的に消費されていかないことには継続できないんです。」 麦藁手は採土してくる土の枯渇や需要の減少によって今ではほとんど生産されていません。
作り手について陶器と言えばだれもが思い浮かべる言葉「瀬戸物」。
この陶器そのものの様な瀬戸の街で江戸の時代からの窯元を引き継いでおられるのが小春花窯
瀬戸は古くから庶民的な生活雑器の生産を担ってきたため、日用品としての器の中にもすぐれた器がたくさんあります。
この麦藁手もその一つです。
近所の裏山に出かけて行き、自ら採土してきた特別に鉄分の多い泥漿を使って描かれた独特な縞模様が、麦の穂を想起させることからムギワラテと名付けられたそうです。
かつては柳宗悦氏によって、すぐれた古民芸の一つとして賞賛された瀬戸品野の麦藁手ですが、時代の流れの中でその素晴らしい価値も技術もすたれてしまっていると言います。
「私達の作っている器は日用的に消費されていかないことには継続できないんです。」と作り手。
麦藁手は採土してくる土の枯渇や需要の減少によって今ではほとんど生産されていません。


麦藁手一覧
瀬戸小春花窯の麦藁手・二色十草の商品一覧はこちら>>柳宗悦も賞賛した瀬戸品野の麦藁手。民芸の名品です。

chappyさん(7件) 購入者

非公開 投稿日:2020年05月11日

おすすめ度 おすすめ度(5.0)

予定より一日早く到着しました。こちらは青茶二色の麦藁手ですが、何となく男性っぽさを感じましたので主人用に、オレンジ茶の方を私が、色違いで使っております。
まだ本日使い始めたばかりですが、とても気に入っております。九州の福岡に住んでいますと、有田焼、唐津焼、小石原焼、小鹿田焼などは沢山所有しているのですが、瀬戸焼は初めてです。やっと手に入れることが出来とても感激しております。有難うございました。