沖縄で民藝の思想を持ち手仕事のリサイクルガラスを作り続ける奥原硝子製造所の製品の通販。名工桃原正男の技を受け継ぎ、用の美を備えた生活のためのガラス。



 ゲストさま、みんげい おくむらへようこそ!

みんげい おくむら トップページ > 窯名や作家名で器を選ぶ > 奥原硝子製造所(琉球ガラス)

琉球ガラス 奥原硝子製造所
奥原硝子製造所



奥原硝子製造所は、昭和27年創業。
「現代の名工」・桃原正男氏の工房です。

現在は、かつて工房があった那覇市の与儀から那覇市の国際通り(牧志)の「でんぶす那覇」に
移りましたが、琉球ガラスの伝統を守り続け、廃瓶を利用し、
使いやすさにも定評のある、再生ガラスの製品づくりを続けています。

そして現在は上里工場長のもと、若い作り手達が日々汗を流しています。


奥原硝子製造所



琉球ガラスと民藝の出会い


琉球ガラスと民藝の出会いは、濱田庄司を通じて、でした。
沖縄のガラス工房が再生ガラスでアメリカ人を相手に商売をしていた頃、
民藝運動家で、益子の陶芸家の濱田庄司が沖縄を度々訪れており、
その際、再生ガラスに目を留めたそうです。
琉球ガラスとは?こちらをご覧下さい。
その後、濱田庄司が本土に沖縄のガラスの良さを伝えたこともあって、
本土にも琉球ガラスが知れ渡ることになりました。

その頃は工房も数多くあったようですが、
アメリカ人相手の商売の縮小や民藝ブームが去った余波などもあり、
現在では奥原硝子製造所が沖縄最古の工房となっており、またこのような再生ガラスで製品を作る工房は極めて少なくなっています。


奥原硝子 奥原硝子 奥原硝子
終戦後の那覇市内の様子 移転前からの道具は当然現役です。 琉球ガラスは実に多彩な色


奥原硝子製造所のライトラムネ色


奥原硝子といえば、という色は「ライトラムネ」色。
この色、何か思い当たりませんか??

そう、実はこれは原料が窓ガラス。(板ガラス)

窓ガラスは透明に見えますが、実はこのように少しブルーを含んだ色合いなのです。

青みがかった酒瓶を使うと、もう少しほんとのラムネ色に近づきますので、
それと対比し、板ガラスの色をライトラムネと名付けています。

光が当たった時の美しさはなかなか上手く言い表せませんが、
独特のぽってりした風合いと色味は、
奥原硝子のまっすぐなものづくりを体現しているかのようです。

美しいだけでなく、買いやすいお値段、丈夫で使いやすいその実用性はまさに現代の民藝。
是非多くの方に手に取ってもらいたい品です。

奥原硝子製造所ライトラムネ


(当店では、奥原硝子の変わらぬものづくりと同じく、リサイクルガラスにこだわる琉球ガラスの名工、
ガラス工房清天のガラス製品も当店では取り扱いしております。)





118 件中 1-60 件表示  1 2 次のページへ最後のページへ









奥原硝子製造所 丸小鉢

奥原硝子製造所 丸小鉢

1,925円(税込)

完売しました

奥原硝子製造所 7cm小鉢 モール クリア

奥原硝子製造所 7cm小鉢 モール クリア

2,420円(税込)

完売しました



奥原硝子製造所 5半コップ ラムネ

奥原硝子製造所 5半コップ ラムネ

3,520円(税込)

完売しました


奥原硝子製造所 五寸皿 ライトラムネ

奥原硝子製造所 五寸皿 ライトラムネ

3,520円(税込)

完売しました

奥原硝子製造所 花型マカイ クリア

奥原硝子製造所 花型マカイ クリア

3,300円(税込)

完売しました


奥原硝子製造所 ビアジョッキ クリア

奥原硝子製造所 ビアジョッキ クリア

3,850円(税込)

完売しました



奥原硝子製造所 3半コップ ラムネ

奥原硝子製造所 3半コップ ラムネ

2,860円(税込)

完売しました


奥原硝子製造所 さざなみグラス ラムネ

奥原硝子製造所 さざなみグラス ラムネ

2,420円(税込)

完売しました

奥原硝子製造所 角花瓶 ライトラムネ

奥原硝子製造所 角花瓶 ライトラムネ

8,800円(税込)

完売しました



奥原硝子製造所 花瓶 レッド

奥原硝子製造所 花瓶 レッド

44,000円(税込)

完売しました


奥原硝子製造所 広口コップ 大 クリア

奥原硝子製造所 広口コップ 大 クリア

2,860円(税込)

完売しました

奥原硝子製造所 5半コップ クリア

奥原硝子製造所 5半コップ クリア

2,420円(税込)

完売しました




118 件中 1-60 件表示  1 2 次のページへ最後のページへ